~シサム工房の想い~

「1/29からオンラインストアで開催のSALEについて」
度重なるロックダウンや受注の激減など、アジア各国の生産者が
明日が見えない深い霧のなかで、手探りの日々を生きた2020年。
年が明けた今も、その霧はなかなか晴れてはくれません。
それでも、私たちが変わらず持ち続けている想いがあります。
それは「フェアトレードを止めずに続けていくこと」。
インドでは、出来上がった衣服をなんとか日本に届けたいという想いを背負い、
車で移動できないロックダウンが続くなか、40℃を超える炎天下、一日30kmずつ、
3日間も自転車をこぎつづけた男性がいました。
ネパールでは、ロックダウンの最中も、ものづくりの手を止めてはいけないと、
多くの人が知恵を絞り、警察や政府関係の人へ説得に説得を重ねて、
生産者の家に生地を届けたこともありました。
そんな数えきれない人々の想いを経て、
昨年の9月頃から、秋冬のアイテムが無事に日本に届き始めました。
たくさんの人の努力から生まれた、小さな奇跡だと思います。
それでも、現実はなかなか厳しいものです。
例年の比にならないほど、たくさんの衣服や雑貨がいまも販売できていません。
誰もが不安な日々のなかで、お店へ行く足が遠のいてしまう現在。
その中でも、楽しくお買い物をしてくださる多くの人の存在に背中をぐっと押してもらいながらも、
今どんな行動をとるべきか、自分たちに何ができるか、スタッフそれぞれが考え続けています。
その一つとして、今回の全国各地の緊急事態宣言をうけ、
本来この時期にオンラインストアではおこなわない
大規模なSALEを開催させていただくことになりました。
価格を下げるということも、明日のフェアトレードへ繋げていくための、大切な選択です。
自信を持ってお届けすることができる、手しごとの衣服や雑貨。
春夏秋冬、皆さまに楽しく寄り添い、ずっとご愛用いただけるような良い品物ばかりです。
人とつながりながら生きることの意味を、誰もが今一度立ち止まって考えようとしている時代。
今だからこそ、懸命に鳴り続けるフェアトレードの足音を、
多くの人の耳に届けることができると信じています。
このSALEをきっかけに、あなたと作り手をつなぐ、
たくさんの素敵なアイテムとの出会いがあることを心より願って。
「フェアトレードを応援するSALE」は、オンラインストアで1月29日(金)12:00よりスタートです。※新作アイテムは対象外
ご家族や友人など、大切な方にもぜひご紹介ください。
シサム工房 スタッフ一同