
わたしたちのノラギ

「野良着」
その言葉を聞くと、広い広い田園風景や
そこで働く人たちの日に焼けた肌が目に浮かぶ。

私は、今まで旅先で出会った、人生の先輩方の「手」を思い出す。
太陽がたっぷりと染み込み、長年働いてきた時間が幾重にも重なった
たくましく美しい手だ。
「野良着」というジャンルにはいる、彼ら、彼女たちの装いは、
とても機能的で、強くて、チャーミングで。
その人の生きる姿そのもののように感じられた。
時代が速度を増して進む日々、「野良着」という言葉や存在そのものが、
いつまでも私たちの日常にとどまってくれますように。

ネパールの作り手たちと開発した、一枚の服。
私たちの想いを込めて、この一枚に「ノラギコート」と名付けた。
野良着や”はんてん”のデザインからヒントを得て、
動きやすくゆったりとしたシルエットに。
きゅっとヒモで結べば、一日のはじまりの合図だ。

スタイリッシュななかにも、淡い懐かしさを。
糸染めの柔らかな生地が、秋風に揺れる。
今回は、5名のスタッフがまとう
それぞれの「ノラギ」を紹介したい。
//////////

MHノラギCoat / KL サテンフレアフレアTop / CH ツイルスソカフスPT
(スタッフ身長:160cm)
まだ暑さの残る日々。
インナーには、柔らかなサテン生地のトップスで涼しく。
冷え込む朝夕は、このノラギコートを羽織ればいいのです。
たっぷりの手刺繍が並んだ襟元を楽しみながら、ボトムスは黒で格好よく。

MHノラギCoat / オーガニックコットン ラグランスリーブTop / MESH naturalエリシルクショール / PTM タックワイドPTリネン
(スタッフ身長:153cm)
ノラギのシルエットに沿わせて、白ショールをゆったりとかけて。
歩くたびに揺れるタテの線にうっとりとする装いは、
色を抑えめにするからこその謙虚な美しさ。
小柄な人がざっくりとまとうノラギコート。 これもまた、素敵なのです。

MHノラギCoat / CH EMスタンドカラーSH / CH EMアツデニムPT
(スタッフ身長:170cm)
もちろん粋なメンズコートとしても。
かっちりしたシャツの上に羽織れば、緩急の優しいバランスが生まれます。
リュックサックと相性が良いのも、嬉しいところ。
今年は、ノラギコートとリュックとともに、散歩づくしの秋になりそうです。

MHノラギCoat / KL フリルネックTop / CH アツデニムロングワイドPT / SN ターバンCap
(スタッフ身長:160cm)
こちらはカジュアル&甘めのコーディネート。
ノラギの渋さに、お砂糖を多めに混ぜてみました。
襟元はフリルで。 ガーゼ生地なので、とにかく気持ちが良いんです。
手編み帽子をかぶれば、道行く人が「お!」と二度見するような
素敵な装いの完成です。

MHノラギCoat / オーガニックコットン タートルネックTop / MH StockパッチポッケワイドPT
(スタッフ身長:163cm)
もう少し秋が深まれば、タートルネックの出番。
インナーの選び方次第で、ノラギコートは長く長く楽しめます。
たっぷり着込んでも着ぶくれしない、ゆったりシルエットなものですから。
パンツは、同じネパールの作り手から届いたもの。
生地たちが再会を果たし、喜んでいるようにも見えてきます。

わたしのノラギ。
あなたのノラギ。
着こなしにルールなんてありません。
秋風に揺れるノラギコートの、遠く遠く向こう。
大自然を相手に、力強く働く人々。
ネパールで服作りに励む人々。
誰かのことが、一瞬でも心によぎる。
この秋が、そんな優しい季節でありますように。
FAIR TRADE LIFE STORE by sisam FAIR TRADE
タニ
(撮影協力:百萬遍知恩寺)