
あなたを守るミラーワーク
夏のカラッとした日差しにも負けない輝き。
「ミラーワーク刺繍」というものをご存知でしょうか。
これはインドに伝わる手仕事で、
小さなガラスミラーをステッチで縫い込む技法のことです。
魔除けやお守りとしての由来が主にですが、ハレの日の衣装など
受け継がれた伝統に敬意を示す、という意味もこめられています。

鏡の輝きとともに、特別な雰囲気をかもしだすミラーワーク刺繍。
身に着けやすい、日常使いのチュニックとしてご用意しました。
使用アイテムはこちら:CH ミラーワークオープンネックTunic

コットン100%の手織り生地は、軽くて柔らかい!
風通しと肌触りの良い生地のため、今の時期にぴったりです◎

アクセントになる首元のリボンは、インドの民族衣装からアイデアを。
きゅっと結んだり、結ばずに紐をたらしたり、全体のバランスとお好みで仕上げましょう。
小さな存在ですが、ちょっとしたスパイスとして印象が変わるんです。
それでは、ミラーワークチュニックをメインとしたコーディネートを3つご紹介します!
ワントーンで取り入れる
スタッフ身長168cm
CH EMrawデニムパンツ / SSH OCオマモリショール / DEW ジュートラウンドBag
メンズのデニムパンツと合わせて、縦長ラインを活かしてすっきりと。
同色同士で合わせて、頭にはショールを巻いてラフさときれいめのミックスコーデです。
ジュートのバッグを持って、今年の夏のお出かけに、いかがでしょうか。
ふんわりとやわらかく

グレーのふんわりとしたスカートで大人っぽく。
生地を贅沢に使用したスカートと相まって、より上品な雰囲気に仕上がります。
肘まである、フレア袖で気分もぐっと華やかに♪
スタッフ一押しポイント

コーディネートのご紹介の途中ですがここで、
私物として愛用中のスタッフ一押しポイントを!
①1枚で主役になる存在感
②オーバーサイズで体型カバーできる
③ミラー刺繍のデザインを大切にして着れる
<スタッフのコメント>
「白いストレートパンツや黄色いワイドパンツをよく合わせていて、
ワイドめのボトムスのときは、インして着ています。
チュニック丈なので、長身さんにもおすすめです!」
とのことです~!嬉しい着こなしポイントが聞けました◎
上質で合わせやすい形だからこそ、コーディネートの幅が広がりますね。
ではでは、続いてが最後のコーディネートになります。
柄と組み合わせる

MH ストライプサイドベルトパンツ / SN コットンクロシェットベレー
個性溢れる、太めストライプ柄のパンツと合わせました。
やや長めの着丈で、腰回りも隠れて安心!
シンプルなデザインなので、小物使いも楽しくなります♪
祈りと願いに守られて
“ミラーの光が反射することにより、悪を跳ね返し良いものだけを吸収する”
人に対する愛情や、文化の誇りを刺繍に宿して伝える。
なんて尊くて、素敵なことでしょう。
あたたかで、やさしい、ぬくもりが
いつもあなたのそばにありますように。
FAIR TRADE LIFE STORE by sisam FAIR TRADE
ワクイ